マイホームを建てる際にはまとまったお金が必要となりますよね。
しかし、実は家を建てた後も定期的な維持費用が必要となるのです。
そこで今回は、家の維持費用についてご紹介します。
また維持費を上手に抑える方法についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
□家の維持費用についてご紹介!
ここからは、家の維持費用を3つに分けてご紹介します。
1つ目が、固定資産税や都市計画税などの税金です。
家などの不動産の所有者は、固定資産税や都市計画税を毎年納める必要があります。
固定資産の対象は土地と家屋、償却資産で、資産額は建物や土地の不動産評価額によって決定します。
一般的な戸建てだと、年間10万円~15万円程度を納めることとなるでしょう。
2つ目が、地震保険や火災保険などの保険料です。
マイホームを購入する場合、万が一を考慮して多くの方が保険に加入します。
住宅ローンを組む際に保険加入が義務づけられる場合もあるでしょう。
保険に加入した場合は、平均で年間1万円~2万円程度を支払うこととなります。
3つ目が、住まいのメンテナンス費用です。
こちらは毎年定期的にかかる費用ではありませんが、築10年を超えると修繕すべき箇所が増えてくるでしょう。
外壁や水回り、クロスの張替えなど定期的に修繕が必要となり費用もお安くはないため、もしもを考えて貯金しておくのが無難です。
修繕費用の平均費用は、修繕する場所や時期で異なるものの、一度の修繕で20万円~120万円程度かかるとみておきましょう。
□維持費を上手に抑える方法をご紹介!
ここからは、維持費用を抑える方法を2つご紹介します。
1つ目が、住宅建築時にメンテナンスフリーの建築材を選ぶことです。
先ほどもご紹介した通り住まいのメンテナンス代は高額なので、メンテナンスが少なくて済む、耐用年数の長い素材を相談して選ぶのがおすすめです。
一般的には、タイルやサイディング、銅板など耐久力が高いと言われています。
2つ目が、自分でできる範囲でこまめな手入れを心がけることです。
外壁や水回りなど、専門的な技術が必要な部分にご自身で手を加えるのはおすすめできません。
しかし、フローリングのキズや壁の細かなひび割れなど、ご自身で補修できる部分はこまめに修復するのが良いでしょう。
劣化を防げるだけでなく、後々に大規模な修復をする際に費用が抑えられる可能性もあります。
□まとめ
今回は、家を建てた後の維持費用についてご紹介しました。
また、維持費を上手に抑える方法についてもいくつかご紹介しました。
この記事を参考に、維持費のことも考慮して資金を集めてみてください。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。